TOPICS


子どもたちは毎日大忙し。
笑ったり、泣いたり、怒ったり、
転んだり、けんかしたり。
きっと、うまくいかないことも、
ぶつかりあうこともあるでしょう。
それでもだいじょうぶ。
私たち大人が言葉では教えられない
多くのものを、
子どもたち自身は、あそびや生活、
実際の経験から学んでいくものです。
一つひとつの行動をとっても、
全てに意味があり、
大人が思っているよりも、
ものすごいスピードで
子どもたちは成長していきます。
その大切な瞬間を、
園全体で見守り寄り添っていくことが
今のわたしたちの使命だと思っています。
これから未来を生きる子どもたちが
かけがえのない時間をすごせる、
こども園でありつづけるために。





楽しいがいっぱい!
たかね日記
ALL
お知らせ
園の日記

2023.09.29
運動会☆(年長)
※文章は「運動会があったよ☆(年中)」をご覧ください。

2023.09.29
運動会☆(年少)
※文章は、『運動会があったよ☆(年中)」をご覧ください。

2023.09.29
運動会がありました☆(年中)
今日は運動会本番。子ども達は今日が来るのを楽しみに毎日取り組んできました。 元気いっぱい登園してきた子ども達。いつもとは違う雰囲気に緊張している子もいましたが、どの子も一生懸命頑張りました♪ 年中組は、かけっこ、運動あそ […]

2023.09.25
FCマルヤス岡崎のサッカーを応援しに行ったよ☆
今日は、きりん組、ぞう組のみんなでバスに乗って、FCマルヤス岡崎のサッカーの試合を応援しに行きました。 赤いユニフォームのチーム。みんなは赤いうちわを持って 「F!C!マルヤス!」「フレー!フレー!マルヤス!」と大きな声 […]

2023.09.22
とまってくれてありがとう運動をしたよ♪
今日は、5歳児が横断歩道の渡り方を警察署の方とラリー選手、ホン・ミンウィ選手に教えてもらいました☆彡 ホールでシートベルトの着用や横断の仕方をクイズ形式で楽しく知り、実際に模擬横断してみました! 横断するときには、アイコ […]

2023.09.04
誕生会のお楽しみ☆彡(9月)
夏季休業保育も終わり、こども園には一段と元気いっぱいな子ども達の声が聞こえてきます。お休みしていた子も久しぶりの登園に少しドキドキしながら、友達と遊んだり話をしたりすることを楽しんでいました♪ 9月生まれの誕生会では、片 […]

2023.09.29
運動会☆(年長)
※文章は「運動会があったよ☆(年中)」をご覧ください。

2023.09.29
運動会☆(年少)
※文章は、『運動会があったよ☆(年中)」をご覧ください。

2023.09.29
運動会がありました☆(年中)
今日は運動会本番。子ども達は今日が来るのを楽しみに毎日取り組んできました。 元気いっぱい登園してきた子ども達。いつもとは違う雰囲気に緊張している子もいましたが、どの子も一生懸命頑張りました♪ 年中組は、かけっこ、運動あそ […]

2023.09.25
FCマルヤス岡崎のサッカーを応援しに行ったよ☆
今日は、きりん組、ぞう組のみんなでバスに乗って、FCマルヤス岡崎のサッカーの試合を応援しに行きました。 赤いユニフォームのチーム。みんなは赤いうちわを持って 「F!C!マルヤス!」「フレー!フレー!マルヤス!」と大きな声 […]

2023.09.22
とまってくれてありがとう運動をしたよ♪
今日は、5歳児が横断歩道の渡り方を警察署の方とラリー選手、ホン・ミンウィ選手に教えてもらいました☆彡 ホールでシートベルトの着用や横断の仕方をクイズ形式で楽しく知り、実際に模擬横断してみました! 横断するときには、アイコ […]

2023.09.04
誕生会のお楽しみ☆彡(9月)
夏季休業保育も終わり、こども園には一段と元気いっぱいな子ども達の声が聞こえてきます。お休みしていた子も久しぶりの登園に少しドキドキしながら、友達と遊んだり話をしたりすることを楽しんでいました♪ 9月生まれの誕生会では、片 […]

もっとみる
たかねこども園は、
子どもたちの挑戦を
みんなであたたかく見守る
こども園です。