岡崎女子大学 | 岡崎女子短期大学付属 第一早蕨幼稚園 Dai-ichi sawarabi kindergarten

岡崎女子大学 | 岡崎女子短期大学付属 第一早蕨幼稚園 Dai-ichi sawarabi kindergarten

TOPICS

陽の光あふれるエントランス、
泥んこになって駆けまわる園庭。
集い会うランチルーム。
どの子にとっても、やりたいことが
あふれ出る魅力空間。
第一早蕨幼稚園は、子どもたちが
目を輝かせ、夢中で遊ぶ幼稚園です。
偉大な発明や、人類の進歩にも
遊びは必要不可欠だったように、
子どもたちは、あそびを通して、
生きる力を身に着けていきます。
「あそびはまなび」
考えて、工夫して、協力して・・・。
想像して、表現して、伝えあって・・・。
試して、失敗もして、また挑戦する・・・。
あそびの全ては生きる力の源です。
友だちや先生、
地域の温かいサポートや連携で
子どもたちの好奇心とやる気が
すくすく育ちます。

毎日感動!
さわらび日記

ALL

お知らせ

園の日記

2025.05.01

令和8年度入園希望の方の幼稚園見学を受け付けています

 今年度4月に入園した子どもたちも、幼稚園生活に慣れて、元気に遊んでいます。 子どもたちの様子をご覧いただき、幼稚園選びの参考にしていただきたいと思います。 令和8年度入園をお考えの方で、幼稚園の見学をご希望の方はお気軽 […]

2025.04.10

子育て支援として幼稚園の開放をいたします。詳細はトピックスへ!!

ママとあかちゃんのへや(0歳~2歳未満)・さわらび広場(2歳~入園まで)・園庭開放(0歳~小学生)を行っています。 詳細はトピックスをご覧ください。

2025.06.20

ブルーベリー狩りに行ってきたよ★(年少)

年少さんがブルーベリー狩りに行ってきました! 前日から「明日はブルーベリー狩りに行くんでしょ?」と楽しみにしていた子どもたち。 農園の方から「青色や紫色のブルーベリーがおいしいよ!」と教えてもらうと・・・ 子どもたちは青 […]

2025.06.19

ボールスライダー♪

あやめ組で雨樋やビールケース、トンネルを使って泥んこ遊びをしました♪ 水を運ぶ係と穴を掘る係に自然と分かれていたあやめ組の子ども達。 力を合わせて土を掘ったり、雨どいを使ってどうしたら上手く水が流れるかを試したりしていま […]

2025.06.19

身体を動かしてあそぼう♪

年長組の『身体を動かしてあそぼう』がありました♪ とび箱では手で自分の体をひっぱる練習をした後に、3段から6段までのとび箱に挑戦しました。 遊び感覚でポイントを伝えてくれるので笑顔であふれています。 園長先生がホールに行 […]

2025.06.18

手作り水遊び場完成!岡崎女子大学のお姉さんありがとう!(年中組)

岡崎女子大学の先生とお姉さん方が、グラウンドに面白そうな水遊びの場所を作ってくれました。 長い樋とビールケースを組み合わせたコースにボールを転がしたり、水鉄砲のかけあいをしたりしました。 元気いっぱいに遊んでくれる優しい […]

2025.06.18

年長組がプラネタリウムに行きました☆彡

年長組が豊田科学体験館のプラネタリウムに出かけました♪ プラネタリウムの星空案内人の方に、今日の夜見える星について教えていただきました。 春の大三角形やしし座のしっぽの星などたくさんのお話を聞き興味津々。 プラネタリウム […]

2025.06.18

世界に1つだけの素敵なはっぴ♡

年長組の保護者の方々が、7月のお泊り保育(お祭り)で使うはっぴ作りに来てくださいました♪ やってくださる方を募ったところ、「子どもたちのために!」と手を挙げてくださいました。 お泊り保育では、子どもたちが本物の10円玉を […]

2025.06.06

明日はいよいよカレー作り。楽しみ~♡(年長)

明日の親子学級で食べるカレーライスを楽しみにしている子どもたち♪ 今日、野菜を自分たちで切りました! 野菜はもちろん、昨日、浅井先生の農園で自分たちで掘ったじゃがいも。玉ねぎも、5月の初めに自分たちで収穫した大きな玉ねぎ […]

2025.06.05

ダンスごっこ♪

年長児でダンスの発表ごっこが流行中。クラスで楽しんだ曲を思い思い楽しんでいます。 チケットを作って配ってみたり、パネルを組み替えて舞台を作ったり、デッキの操作も自分たちでやっており、「こんなことやってみたい!!」をダンス […]

2025.05.01

令和8年度入園希望の方の幼稚園見学を受け付けています

 今年度4月に入園した子どもたちも、幼稚園生活に慣れて、元気に遊んでいます。 子どもたちの様子をご覧いただき、幼稚園選びの参考にしていただきたいと思います。 令和8年度入園をお考えの方で、幼稚園の見学をご希望の方はお気軽 […]

2025.04.18

☆さわらび広場のお知らせ☆

年間の予定がきまりましたので、お知らせいたします。

2025.04.16

楽しいね♡(満3歳)

満3歳児クラスのうさぎ組では、今週からお友だちが二人増えました。シール貼りをしたりおままごとをしたりしてゆったりのんびり楽しんでいます♪ お部屋の中にある滑り台も何回も滑って楽しいね!いっぱい遊んで幼稚園大好き、お友だち […]

2025.04.10

「ママとあかちゃんのへや」を開催します!

0歳から2歳未満のお子さんとパパ・ママに、幼稚園の遊戯ホールを使っていただくことができます。 安心して遊べる場所と可愛いおもちゃをご用意してお待ちしています。パパとママはお子さんを見守りながら、のんびりと過ごしてください […]

2025.06.20

ブルーベリー狩りに行ってきたよ★(年少)

年少さんがブルーベリー狩りに行ってきました! 前日から「明日はブルーベリー狩りに行くんでしょ?」と楽しみにしていた子どもたち。 農園の方から「青色や紫色のブルーベリーがおいしいよ!」と教えてもらうと・・・ 子どもたちは青 […]

2025.06.19

ボールスライダー♪

あやめ組で雨樋やビールケース、トンネルを使って泥んこ遊びをしました♪ 水を運ぶ係と穴を掘る係に自然と分かれていたあやめ組の子ども達。 力を合わせて土を掘ったり、雨どいを使ってどうしたら上手く水が流れるかを試したりしていま […]

2025.06.19

身体を動かしてあそぼう♪

年長組の『身体を動かしてあそぼう』がありました♪ とび箱では手で自分の体をひっぱる練習をした後に、3段から6段までのとび箱に挑戦しました。 遊び感覚でポイントを伝えてくれるので笑顔であふれています。 園長先生がホールに行 […]

2025.06.18

手作り水遊び場完成!岡崎女子大学のお姉さんありがとう!(年中組)

岡崎女子大学の先生とお姉さん方が、グラウンドに面白そうな水遊びの場所を作ってくれました。 長い樋とビールケースを組み合わせたコースにボールを転がしたり、水鉄砲のかけあいをしたりしました。 元気いっぱいに遊んでくれる優しい […]

2025.06.18

年長組がプラネタリウムに行きました☆彡

年長組が豊田科学体験館のプラネタリウムに出かけました♪ プラネタリウムの星空案内人の方に、今日の夜見える星について教えていただきました。 春の大三角形やしし座のしっぽの星などたくさんのお話を聞き興味津々。 プラネタリウム […]

2025.06.18

世界に1つだけの素敵なはっぴ♡

年長組の保護者の方々が、7月のお泊り保育(お祭り)で使うはっぴ作りに来てくださいました♪ やってくださる方を募ったところ、「子どもたちのために!」と手を挙げてくださいました。 お泊り保育では、子どもたちが本物の10円玉を […]

もっとみる

第一早蕨幼稚園は
子どもの挑戦や好奇心を
大切にする幼稚園です。

ABOUT“Dai-ichi sawarabi KINDERGARTEN”