令和7年度、満3歳児クラスの入園願書受付中です。
詳細は、22-1678までお問合せください。
TOPICS
陽の光あふれるエントランス、
泥んこになって駆けまわる園庭。
集い会うランチルーム。
どの子にとっても、やりたいことが
あふれ出る魅力空間。
第一早蕨幼稚園は、子どもたちが
目を輝かせ、夢中で遊ぶ幼稚園です。
偉大な発明や、人類の進歩にも
遊びは必要不可欠だったように、
子どもたちは、あそびを通して、
生きる力を身に着けていきます。
「あそびはまなび」
考えて、工夫して、協力して・・・。
想像して、表現して、伝えあって・・・。
試して、失敗もして、また挑戦する・・・。
あそびの全ては生きる力の源です。
友だちや先生、
地域の温かいサポートや連携で
子どもたちの好奇心とやる気が
すくすく育ちます。
毎日感動!
さわらび日記
ALL
お知らせ
園の日記
2024.11.20
満3歳児(令和4年7月生まれの方)の入園願書受付について
令和7年度の満3歳児クラスの入園希望者の受付が始まっています。 令和4年4月から7月生まれの方の入園願書を受け付ます。入園希望の方は提出日などをお知らせしますのでご連絡ください。8月生まの方の入園願書の配布も始まりました […]
2024.10.04
令和7年度の入園希望の方の願書受付中
令和7年度の入園願書を受付中です。入園をご希望の方はお問合せください。 お引越しなどによる転園希望の方、バスコース、預かり保育などのお問い合わせもお気軽にどうぞ。 令和7年度、満3歳児入園希望の方のお問い合わせも受付中で […]
2025.01.23
マフラーの完成★
かわいいマフラーが沢山出来ました!2つ目に挑戦する子も・・・ マフラー置き場★
2025.01.23
体育教室楽しかったね♪年中組
今日は年中組が体育教室を行いました。 長縄を使って体操をしたり、長縄に引っかからないようにジャンプしたりくぐったり・・・。 最後はみんなでくっつき鬼!鬼に捕まる前に素早くお友達とお腹や背中をくっつけ合いました。お友達とぴ […]
2025.01.22
避難訓練を行いました。
今回は預かりの時間に地震が起こったという想定で避難訓練を行いました。 真剣な表情で逃げる子どもたちでした。 午後の遊びの時間にも避難訓練を行いました。 地震や火災はいつ起こるかわかりません。 起こらないことを願いつつ、も […]
2025.01.22
さわらびひろばがありました!
さわらびひろばが行われました。 短大生のお姉さんと一緒に遊んで楽しい時間を過ごしました。
2025.01.21
エルトンさんと英語で遊んだよ!
今年初めてのエルトンさんとの英語遊びがありました☺ 今日は、動物の名前・感情カード・色の名前・手遊びをして遊びましたよ♪ 久しぶりの英語遊び、楽しかったね☺ 今日も、エルトンさん大好きな子ども […]
2025.01.21
第二早蕨幼稚園に遊びに行ったよ♪
今日は第二早蕨幼稚園に年長が遊びに行きました。 初めての山のアスレチックに子どもたちは興味津々!ターザンロープに挑戦すると思った以上に早くて驚いたり、自然の中のブランコを思いっきり楽しんだりしました。 第二早蕨幼稚園 […]
2024.11.20
満3歳児(令和4年7月生まれの方)の入園願書受付について
令和7年度の満3歳児クラスの入園希望者の受付が始まっています。 令和4年4月から7月生まれの方の入園願書を受け付ます。入園希望の方は提出日などをお知らせしますのでご連絡ください。8月生まの方の入園願書の配布も始まりました […]
2024.10.29
バザーがありました!
後援会さん主催のバザーがありました!ありがとうございました!
2024.10.29
令和7年度 満3歳児入園希望者見学会・説明会を行います
令和7年度の満3歳児入園希望者(令和4年4月2日~令和5年4月4月1日生まれ)の方の入園説明会を行います。事前の準備の都合で予約制とさせていただきます。参加希望の方は、お手数をおかけしますが、下記までご連絡ください。 […]
2024.10.25
遠足に行ってきました♪(年中)
今日は年中組も遠足に出かけました!いい天気に恵まれ嬉しそうな子どもたちです! ぎょぎょランドではいろんな魚を見たり、赤塚山公園の遊具では、長い滑り台や、大きなカブトムシを見て大興奮する様子がありました♪ 美味しいお弁当と […]
2024.10.04
令和7年度の入園希望の方の願書受付中
令和7年度の入園願書を受付中です。入園をご希望の方はお問合せください。 お引越しなどによる転園希望の方、バスコース、預かり保育などのお問い合わせもお気軽にどうぞ。 令和7年度、満3歳児入園希望の方のお問い合わせも受付中で […]
2024.10.04
幼稚園の預かり保育
幼稚園の見学をしてくださる方から、預かり保育についての質問がよくあります。 第一早蕨幼稚園では、園児の約3分の1くらいの子が、預かり保育(延長保育)を利用されています。 ご家族の仕事だけではなく、近所に小さな子が少ないの […]
2025.01.23
マフラーの完成★
かわいいマフラーが沢山出来ました!2つ目に挑戦する子も・・・ マフラー置き場★
2025.01.23
体育教室楽しかったね♪年中組
今日は年中組が体育教室を行いました。 長縄を使って体操をしたり、長縄に引っかからないようにジャンプしたりくぐったり・・・。 最後はみんなでくっつき鬼!鬼に捕まる前に素早くお友達とお腹や背中をくっつけ合いました。お友達とぴ […]
2025.01.22
避難訓練を行いました。
今回は預かりの時間に地震が起こったという想定で避難訓練を行いました。 真剣な表情で逃げる子どもたちでした。 午後の遊びの時間にも避難訓練を行いました。 地震や火災はいつ起こるかわかりません。 起こらないことを願いつつ、も […]
2025.01.22
さわらびひろばがありました!
さわらびひろばが行われました。 短大生のお姉さんと一緒に遊んで楽しい時間を過ごしました。
2025.01.21
エルトンさんと英語で遊んだよ!
今年初めてのエルトンさんとの英語遊びがありました☺ 今日は、動物の名前・感情カード・色の名前・手遊びをして遊びましたよ♪ 久しぶりの英語遊び、楽しかったね☺ 今日も、エルトンさん大好きな子ども […]
2025.01.21
第二早蕨幼稚園に遊びに行ったよ♪
今日は第二早蕨幼稚園に年長が遊びに行きました。 初めての山のアスレチックに子どもたちは興味津々!ターザンロープに挑戦すると思った以上に早くて驚いたり、自然の中のブランコを思いっきり楽しんだりしました。 第二早蕨幼稚園 […]
もっとみる
第一早蕨幼稚園は
子どもの挑戦や好奇心を
大切にする幼稚園です。
ABOUT“Dai-ichi sawarabi KINDERGARTEN”