岡崎女子大学 | 岡崎女子短期大学付属 第一早蕨幼稚園 Dai-ichi sawarabi kindergarten

岡崎女子大学 | 岡崎女子短期大学付属 第一早蕨幼稚園 Dai-ichi sawarabi kindergarten

TOPICS

陽の光あふれるエントランス、
泥んこになって駆けまわる園庭。
集い会うランチルーム。
どの子にとっても、やりたいことが
あふれ出る魅力空間。
第一早蕨幼稚園は、子どもたちが
目を輝かせ、夢中で遊ぶ幼稚園です。
偉大な発明や、人類の進歩にも
遊びは必要不可欠だったように、
子どもたちは、あそびを通して、
生きる力を身に着けていきます。
「あそびはまなび」
考えて、工夫して、協力して・・・。
想像して、表現して、伝えあって・・・。
試して、失敗もして、また挑戦する・・・。
あそびの全ては生きる力の源です。
友だちや先生、
地域の温かいサポートや連携で
子どもたちの好奇心とやる気が
すくすく育ちます。

毎日感動!
さわらび日記

ALL

お知らせ

園の日記

2025.03.14

お別れ会をしたよ!(すずらん・すみれ・れんげ・あじさい)

すずらん組とすみれ組・れんげ組・あじさい組でお別れ会をしました。 年長さんが歌を歌ってくれたり、ふれあいダンスをしたりしてくれました。 最後にすてきなプレゼントをもらい、嬉しそうな子ども達。最後にギューッとハグをしました […]

2025.03.14

サイエンスショーに挑戦!(年中組)

 昨日、生命の海科学館で見た、サイエンスショーをお部屋でもやってみよう!ということで、朝からペットボトルに水を入れたり、ダンボールに穴を空けたり試行錯誤する子どもたちでした。 「こうしたら、浮くようになったよ!」「クリッ […]

2025.03.13

年中組のおへやで遊んだよ♪(年少)

 今日は年中さんのお部屋で遊びました。初めて入った年中組のお部屋。 「硬い積み木がある、楽しそうだね!」「僕たちのお部屋よりも広い気がする!」「トイレが奥にあるね!」年少組のお部屋との違いを感じ、ワクワクしていました。 […]

2025.03.13

お別れ遠足♪(年中)

今日は年中さんのお別れ遠足♪ 生命の海科学館に行ってきました! 行きのバスでは、みんなで歌を歌ったり、クイズ大会をしたり、景色を見ながらワイワイ大盛り上がり☆ 科学館では、サイエンスショーを見せてもらったり、化石などの展 […]

2025.03.12

お別れ遠足(年少)

 今日は年少さんがたこ公園にお別れ遠足に行ってきました! 大好きなクラスの友達や先生と思いきり遊んで、笑顔いっぱいの1日になりました♡ お昼は幼稚園に帰ってきて、エントランスでみんなで食べました。 みんなで食べたおにぎり […]

2025.03.12

初めてのお弁当日♪(満三歳児・いちご組)

今日は初めてのお弁当日!朝からワクワク♪嬉しそうな子ども達。「ママが作ってくれたよ!」「デザ「早くお弁当食べたい!!」とお弁当の時間が待ち遠しい様でした。 もうすぐ年少さんになるので、年少さんのお部屋を見学して、その後た […]

2024.08.30

令和7年度 入園希望者説明会のお知らせ

9月12日(木)10時30分より、令和7年度の入園説明会を行います。 事前の予約はいりません。 教育方針、特色、遊びの様子などを映像を交えてお伝えします。 説明会の後、園内のご案内や質問もお伺いします。 園の見学は、別日 […]

2024.08.28

9月6日(金)さわらび広場で水遊びをします

 8月30日に予定していた水遊びが中止になったため、当初の予定を変更して、9月6日(金)に水遊びを行うことにしました。  9月6日が雨天の場合は、幼稚園の遊戯ホールで楽しいゲームとお祭りを行います。天候に関わらず、ぜひ、 […]

2024.08.21

緊急時の避難、備蓄飲料水について

 8月8日の南海トラフ地震臨時情報を受けて、避難経路、危険個所、備蓄品の見直しを行っています。今週から再開した夏季預かり保育においては、様々な想定をして毎日避難訓練を行っています。 緊急時に保護者のお迎えを待つ間分の備蓄 […]

2024.06.27

入園希望の方の幼稚園見学をご希望の方はお問合せください

令和7年度入園希望の方、幼稚園の見学をしてみませんか?  子どもたちの様子や保育室をご覧になって、幼稚園の雰囲気を感じていただきたいと思います。 見学は30分程で終わります。その後は、実際にエントランス等で遊んで、お子さ […]

2024.06.11

財務情報公開

★日頃は幼稚園の教育に対し、ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。 令和5年度の学校法人清光学園財務情報がまとまりましたのでお知らせいたします。 インフォメーションページの情報公開をクリックしていただきますと、記載情 […]

2024.04.18

令和7年度の未就園児の会「さわらびひろば」を始めます。詳細は、さわらび広場のお知らせをご覧ください。

2025.03.14

サイエンスショーに挑戦!(年中組)

 昨日、生命の海科学館で見た、サイエンスショーをお部屋でもやってみよう!ということで、朝からペットボトルに水を入れたり、ダンボールに穴を空けたり試行錯誤する子どもたちでした。 「こうしたら、浮くようになったよ!」「クリッ […]

2025.03.13

年中組のおへやで遊んだよ♪(年少)

 今日は年中さんのお部屋で遊びました。初めて入った年中組のお部屋。 「硬い積み木がある、楽しそうだね!」「僕たちのお部屋よりも広い気がする!」「トイレが奥にあるね!」年少組のお部屋との違いを感じ、ワクワクしていました。 […]

2025.03.13

お別れ遠足♪(年中)

今日は年中さんのお別れ遠足♪ 生命の海科学館に行ってきました! 行きのバスでは、みんなで歌を歌ったり、クイズ大会をしたり、景色を見ながらワイワイ大盛り上がり☆ 科学館では、サイエンスショーを見せてもらったり、化石などの展 […]

2025.03.12

お別れ遠足(年少)

 今日は年少さんがたこ公園にお別れ遠足に行ってきました! 大好きなクラスの友達や先生と思いきり遊んで、笑顔いっぱいの1日になりました♡ お昼は幼稚園に帰ってきて、エントランスでみんなで食べました。 みんなで食べたおにぎり […]

2025.03.12

初めてのお弁当日♪(満三歳児・いちご組)

今日は初めてのお弁当日!朝からワクワク♪嬉しそうな子ども達。「ママが作ってくれたよ!」「デザ「早くお弁当食べたい!!」とお弁当の時間が待ち遠しい様でした。 もうすぐ年少さんになるので、年少さんのお部屋を見学して、その後た […]

2025.03.11

ドーナツおいしかったよ♡

大好きなクラスの友達と一緒にドーナツを食べました♪ 「もうすぐ年長さんだね!」「どのクラスがいいかな~!」などと年長組への期待が感じられる会話も聞こえてきました。 今のクラスともあと少しでお別れ☆ 最後の日まで先生や友達 […]

もっとみる

第一早蕨幼稚園は
子どもの挑戦や好奇心を
大切にする幼稚園です。

ABOUT“Dai-ichi sawarabi KINDERGARTEN”