岡崎女子大学 | 岡崎女子短期大学付属 第一早蕨幼稚園 Dai-ichi sawarabi kindergarten

岡崎女子大学 | 岡崎女子短期大学付属 第一早蕨幼稚園 Dai-ichi sawarabi kindergarten

さわらびニュース

NEWS

過去のニュースを見る

2025.04.10

子育て支援として幼稚園開放します。詳細はトピックスへ!!

ママとあかちゃんのへや(0歳~2歳未満)・さわらび広場(2歳~入園まで)・園庭開放(0歳~小学生)を行っています。 詳細はトピックスをご覧ください。

2025.04.10

「ママとあかちゃんのへや」を開催します!

0歳から2歳未満のお子さんとパパ・ママに、幼稚園の遊戯ホールを使っていただくことができます。 安心して遊べる場所と可愛いおもちゃをご用意してお待ちしています。パパとママはお子さんを見守りながら、のんびりと過ごしてください […]

2025.02.20

満3歳児(令和4年10月生まれの方)の入園願書受付中!!

令和7年度の満3歳児クラスの入園希望者の受付が始まっています。 令和4年4月から10月生まれの方の入園願書を受け付ます。入園希望の方は提出日などをお知らせしますのでご連絡ください。11月生まの方の入園願書の配布も始まりま […]

2025.04.11

にっこり笑顔見つけた♡

年少組さんは朝お母さんやお父さんと離れるときに泣けてしまう子もいますが、お部屋では、クラスの友達と『かもつれっしゃ』のふれあい遊びをしたり、『ジャンボリミッキー』の曲に合わせて踊ったり、楽しそうな声が聞こえてきています♪ […]

2025.04.10

楽しい!楽しい!

 進級をして4日たちました。新しいクラス、友達、先生と好きな遊びを楽しんでいます。好きなお友達と一緒のテーブルに座って、楽しく話をしながら給食を食べています。ニコニコ笑顔いっぱいの年中組の子どもたちです♪

2025.04.10

「身体を動かしてあそぼう!」スタートです

早蕨幼稚園の先生たちと幼児体育専門の先生と一緒に、今まで以上に、子どもたちが心と体を動かして思い切り遊ぶことを目指して、「身体を動かしてあそぼう」を始めました。 今日は、背中を伸ばしたり、ぐにゃっと曲げたりして、体の隅々 […]

2025.04.10

広いグラウンドで大盛り上がり

今日も春の陽気に誘われて、園庭やグラウンドに飛び出してきた子どもたち。 ドッジボールや鬼ごっこ、元気な声や笑顔が溢れています。 満開の桜も素敵だけれど、子どもたちの笑顔満開にはかないませんね。

2025.04.10

令和7年度 園庭開放のお知らせ

地域の方に、幼稚園の園庭・エントランスをを開放いたします。 安全な園庭やエントランスで、親子で楽しい時間をお過ごしください。 たくさんの方の来園をお待ちしています。 どの年齢のお子さんも安心して遊んでいただくために、場所 […]

2025.04.09

春のお届け物🌸(うさぎ組)

保育室で遊んでいると、窓からコンコンお客さんが覗いていました☺ つばき組さんたちが畑で摘んだ、たんぽぽやつくしのおすそ分け♪ お姉さんたちが気にかけてくれて嬉しいね☺ありがとう よく観察をして […]

2025.04.09

先生、お友達よろしくね♪

今日は体操の先生と一緒に、年長さんが転がしドッジボールをして遊びました。 先生が回転をかけたボールを投げると、「キャ~!」と大盛り上がり!みんな当たらないように一生懸命逃げていました! 先生が足を広げてボールをよけると、 […]

2025.04.09

こんな遊びを楽しんでいます♪

遊びの時間には、年少組の子どもたちは砂場でプリンやケーキなどのごちそうを作ったり、先生と一緒に追いかけっこや三輪車で遊ぶことを楽しんでいます。 年中組の子どもたちは、泥団子作りに夢中で、大きなお団子を作ろうと力加減を自分 […]

2025.04.08

園での生活♪

朝年少組さんが自分の靴箱や保育室が分かるように、お兄さんお姉さんが連れて行って教えてくれています♡ 年中組の子どもたちは、「今日シール貼るところどこかな?」「ここ?」「ここだよ♪」と、友達同士で教え合っていました。 靴箱 […]

2025.04.07

入園・進級1日目♡

大好きなお母さん、お父さんと離れての幼稚園生活1日目。朝は、「お母さんがいい」と泣いている子や不安そうな表情をしている子もいました。 でも先生に「〇〇君おはよう。待ってたよ。ギュ~♡」とハグをしてもらったり、一緒に砂場や […]

2025.04.10

子育て支援として幼稚園開放します。詳細はトピックスへ!!

ママとあかちゃんのへや(0歳~2歳未満)・さわらび広場(2歳~入園まで)・園庭開放(0歳~小学生)を行っています。 詳細はトピックスをご覧ください。

2025.04.10

「ママとあかちゃんのへや」を開催します!

0歳から2歳未満のお子さんとパパ・ママに、幼稚園の遊戯ホールを使っていただくことができます。 安心して遊べる場所と可愛いおもちゃをご用意してお待ちしています。パパとママはお子さんを見守りながら、のんびりと過ごしてください […]

2025.02.20

満3歳児(令和4年10月生まれの方)の入園願書受付中!!

令和7年度の満3歳児クラスの入園希望者の受付が始まっています。 令和4年4月から10月生まれの方の入園願書を受け付ます。入園希望の方は提出日などをお知らせしますのでご連絡ください。11月生まの方の入園願書の配布も始まりま […]

2025.04.11

にっこり笑顔見つけた♡

年少組さんは朝お母さんやお父さんと離れるときに泣けてしまう子もいますが、お部屋では、クラスの友達と『かもつれっしゃ』のふれあい遊びをしたり、『ジャンボリミッキー』の曲に合わせて踊ったり、楽しそうな声が聞こえてきています♪ […]

2025.04.10

楽しい!楽しい!

 進級をして4日たちました。新しいクラス、友達、先生と好きな遊びを楽しんでいます。好きなお友達と一緒のテーブルに座って、楽しく話をしながら給食を食べています。ニコニコ笑顔いっぱいの年中組の子どもたちです♪

2025.04.10

「身体を動かしてあそぼう!」スタートです

早蕨幼稚園の先生たちと幼児体育専門の先生と一緒に、今まで以上に、子どもたちが心と体を動かして思い切り遊ぶことを目指して、「身体を動かしてあそぼう」を始めました。 今日は、背中を伸ばしたり、ぐにゃっと曲げたりして、体の隅々 […]

2025.04.10

広いグラウンドで大盛り上がり

今日も春の陽気に誘われて、園庭やグラウンドに飛び出してきた子どもたち。 ドッジボールや鬼ごっこ、元気な声や笑顔が溢れています。 満開の桜も素敵だけれど、子どもたちの笑顔満開にはかないませんね。

2025.04.10

令和7年度 園庭開放のお知らせ

地域の方に、幼稚園の園庭・エントランスをを開放いたします。 安全な園庭やエントランスで、親子で楽しい時間をお過ごしください。 たくさんの方の来園をお待ちしています。 どの年齢のお子さんも安心して遊んでいただくために、場所 […]

2025.04.09

春のお届け物🌸(うさぎ組)

保育室で遊んでいると、窓からコンコンお客さんが覗いていました☺ つばき組さんたちが畑で摘んだ、たんぽぽやつくしのおすそ分け♪ お姉さんたちが気にかけてくれて嬉しいね☺ありがとう よく観察をして […]

2025.04.09

先生、お友達よろしくね♪

今日は体操の先生と一緒に、年長さんが転がしドッジボールをして遊びました。 先生が回転をかけたボールを投げると、「キャ~!」と大盛り上がり!みんな当たらないように一生懸命逃げていました! 先生が足を広げてボールをよけると、 […]

2025.04.09

こんな遊びを楽しんでいます♪

遊びの時間には、年少組の子どもたちは砂場でプリンやケーキなどのごちそうを作ったり、先生と一緒に追いかけっこや三輪車で遊ぶことを楽しんでいます。 年中組の子どもたちは、泥団子作りに夢中で、大きなお団子を作ろうと力加減を自分 […]

2025.04.08

園での生活♪

朝年少組さんが自分の靴箱や保育室が分かるように、お兄さんお姉さんが連れて行って教えてくれています♡ 年中組の子どもたちは、「今日シール貼るところどこかな?」「ここ?」「ここだよ♪」と、友達同士で教え合っていました。 靴箱 […]

2025.04.07

入園・進級1日目♡

大好きなお母さん、お父さんと離れての幼稚園生活1日目。朝は、「お母さんがいい」と泣いている子や不安そうな表情をしている子もいました。 でも先生に「〇〇君おはよう。待ってたよ。ギュ~♡」とハグをしてもらったり、一緒に砂場や […]