☆幼稚園バスに安全装置(車内置き去り防止)を設置しました


TOPICS


私たち第二早蕨幼稚園は、
子どもたちとそこに関わる
すべての人たちが
自然豊かな環境で、
共に成長できる場所で
ありたいと思っています。
子どもたちの元気な声が響き渡る園庭。
裏山の木々からは
たくさんの野鳥が飛び交い、
季節折々の植物・昆虫が、
さらに園をにぎやかにしてくれる。
そんな自然や人との関わりが、
自ら行動できる自立した
子どもへと育ててくれます。
子どもたちが自分で気づき、
取り組む気持ちを持てるような
あたたかい園を職員みんなで
つくっています。





毎日自然とであえる!
さわらび日記
ALL
お知らせ
さわらび日記

2025.03.11
大発見? ~その後~
昨日の「ミミズの卵」 どんな変化があるのか、保育者が朝さっそく確認してみました。 おや?卵の色は昨日のままです。 もしかして、別の卵? ミミズじゃないなら、何? ダンゴムシの卵は白… もしかして、もしかして、昨日同じプラ […]

2025.03.10
大発見?
ご厚意でいただいたパンジーを保育者たちが植えようと、プランターの土に肥料を入れていた時に見つけました。 保育者が「なにこれ? なにこれ?」と驚いている様子に、預かり保育の子どもたちも興味津々でプランターを見にきました。 […]

2025.03.06
★年少★お別れ遠足に出かけたよ♪
「明日の遠足、雨が降りませんように★」の子どもたちの願いが届き、今日は、おかざき世界子ども美術博物館にお別れ遠足に出かけることができました! 初めに『わくわく鉄道博物館』の展示を見に行きました。ミニチュアの電車が走る、 […]

2025.03.06
★年長★ぷるぷるおいしいね!
今日は、フルーチェを作りました!エプロンとバンダナをつけて準備万端!同じグループの友達と役割分担をしながら、クッキングを楽しみました!みんなで作ったフルーチェは美味しかったね! ★おまけ★ みんなでジャンケン列車を […]

2025.03.05
★年少★マック屋さんいらっしゃ~い!
「この前マックで○○ちゃんと会ったよ!」という一言から、「わたしもマック行ったことある~」「ポテトがあるよね!」「ポテト作ってみたい」と、会話が広がり、ハンバーガーやポテト、ジュースができ上がりました […]

2025.03.05
★ダンス課外★発表会がありました
今年度から始まったダンス課外が今日で最終日。ということで1年間がんばってきたダンスの発表会を開いていただきました! キュートなハチさんに変身し、とってもかわいらしい踊りでした♡約4分間、隊形移動もありながらのハイレベル […]

2025.02.27
★年中★ どら焼きクッキング♪
今日は、年中組最後のクッキングで「どら焼き」を作りました! ホットケーキを友達と協力しながら、材料を入れたり、混ぜたりして作ったり、焼いている所を近くで見たりしてクッキングを楽しみました(^▽^)/ 子どもたちは、「ホ […]

2025.02.21
★年中★ ひなまつり制作
3月3日(月)は「ひなまつり」ということで、ひなまつりの制作をしました! お雛様とお内裏様の顔を描いてはさみで切ったり、折り紙で着物を作ったりして制作をしました。 「結婚式のお祝いだから笑っている顔を描いたよ!」などと […]

2025.02.21
★年長★最後の遠足
今日は年長ほし組・つき組が、刈谷市にある【 夢と学びの科学体験館 】に行きました! バスの中では、友達とおしゃべりをして楽しんだり、卒園式の歌を歌ったりしながら楽しく過ごしました。 到着すると、「実験できるの?!」 […]

2025.02.19
2月・3月生まれのお誕生日会がありました
今日は、2月・3月生まれの誕生会がありました。 今年度最後の誕生日会も誕生児の子どもたちは、大きな声で返事をして園長先生から誕生日カードを受け取ったり、素敵なポーズで写真撮影を行ったりして、嬉しそうな笑顔で溢れていまし […]

2025.02.18
★学年の壁を越えて★みんなでバトンを繋いだよ!
先週、年少・年中・年長児の子どもたち全員でリレーを行いました! 年少・年中児は初めてみんなで行うリレーでしたが、いつも見ている年長さんの真似をしながら最後まで走りきることができました! 年長児は1年間クラスのみんなとが […]

2025.02.15
☆「アスレチックの森」の開放⑨
今日は、9回目の「アスレチックの森」開放がありました。 2月とは思えない3月下旬並みのあたたかい日になり、幼稚園のお友達や卒園児さん、姉妹園や地域のお友達が遊びに来てくれました。 森の気持ちよい空 […]

もっとみる
第二早蕨幼稚園は
豊かな自然と共存して成長する
いわば、もりのようちえんです。
ABOUT“Dai-NI sawarabi KINDERGARTEN”