岡崎女子大学・岡崎女子短期大学

ニュース

2025/1/10

お知らせ

共学化・大学名称変更のお知らせ

令和 7 年 1 月10日

学校法人 清 光 学 園
理事長  林 陽 子

岡崎女子大学は「岡崎大学」へ  岡崎女子短期大学は「岡崎短期大学」へ
 
 学校法人清光学園は、2026(令和 8)年度より岡崎女子大学ならびに岡崎女子短期大学を共学とし、「岡崎大学」「岡崎短期大学」へと名称変更する予定であることをお知らせいたします。併せて、岡崎大学は子ども教育学部 子ども教育学科を「教育学部 子ども教育学科」として、中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)を取得する課程を開設する予定です。

 本学の使命は「子どもの未来を支える大学」として進化することを再確認し、教育における多様性への認識を深め、乳幼児から高校生までの発達と学びを支える有能な教育者・保育者を輩出することで社会に貢献し続けることを目指します。

 今後ともご支援を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

岡崎女子大学・岡崎女子短期大学
   学 長  春 日 規 克

進化する「子どもの未来を支える大学」
 -2026(令和 8)年度より共学化し、岡崎大学・岡崎短期大学に-

 

 岡崎女子大学・岡崎女子短期大学は 2026(令和 8)年 4 月より大学名称を「岡崎大学」「岡崎短期大学」へと変更し、共学化する予定であることをお知らせいたします。2025(令和 7)年 4 月に文部科学省に届出をし、正式に決定いたします。

 本学園は 1924(大正 13)年に幼児教育に着手して以来、本年度 100 周年を迎えました。

 また、第二次世界大戦後のベビーブームによる幼児教育者・保育者不足への対応と女性の地位向上を目的に短期大学を設置してから60年、さらに、幼児教育の多様化や高度化に応えるべく4年制大学を設置してから12年が経過し、教育・保育に果たす女性の役割と重要性を社会に示してきました。現代は、情報技術の著しい発達・普及と国際化、人権意識の高まりなど、社会は大きな変革期を迎えており、これまでの社会的枠組みを越えた、共生社会の中での教育・保育が必要とされています。そこで本学は、共学化し、教育・保育を学びたい全ての人に門戸を開くことで、共生社会を牽引していくことを目指します。

 大学名称は変わりますが、大学の建学の精神「自己実現と社会貢献」、短期大学の建学の精神の真髄「自由と創造 自律と貢献」を変わらず継承し、学生が自分自身の存在価値を知り自らを成長させ、社会の発展に貢献していく力を獲得することを支援するという大学の理念を引き継いでいきます。そして、乳幼児から高校生までの育ちや学びの過程をより深く理解し「質の高い教育・保育」を実践できる専門家を養成する大学・短期大学として、これ
まで以上に社会に貢献していく所存です。

 岡崎大学では、共学化・名称変更に併せて、子ども教育学部 子ども教育学科を「教育学部 子ども教育学科」に名称変更し、従来の保育士資格、幼稚園教諭一種免許状、小学校教諭一種免許状の取得に加えて、中学校・高等学校教諭一種免許状(保健体育)の取得を可能とする教職課程を開設する予定です*¹。

 これまでの歴史と伝統、卓越した実績と地域からの厚い信頼をもとに、岡崎大学・岡崎短期大学は、「子どもの未来を支える大学」として一層進化し、今後とも地域に貢献できる教育者・保育者を養成することを目指します。

 在学生、卒業生、ならびに本学の教育活動をご支援いただいております全ての関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜り、今後とも変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。

(*1. 文部科学省に申請予定。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期等が変更となる可能性があります。)

 

20250110_共学化・大学名称のお知らせ_プレスリリース

一覧に戻る
PAGE TOP